オリジナルフォーミュラハンドル制作進捗 ~その2~
前回の進捗報告から半月ほど経過した現状を報告していきたいと思います。
ハンドルに搭載するシフターパーツが動作するまでになっています。
シフターの機構はかなり単純になっているようで、磁石の反発を利用して動作するようになっています。
メインボディの背面部分にシフターを取り付けた図。
かなりスペースがあるように見えますので、この辺りにボタンスイッチ関連のボード類が入るのかもしれません。
こちらがハンドル部分が取り付けられた状態の図。
実際に手にとって触ってみたのですが丁度良い感じのサイズ感になっていると思います。
パドルシフターの位置は改善する必要がありそうですが、iPhone 7をいれた感じも良く現状では思っていた方向に進めているのではないかと思います。
こちらはスマホの挿入口の図。
実際にiPhone 7を入れてみましたがTPUケースを付けた状態でも入るかなという感じ。
スマホ自体を傷つけないようにする必要があると思っていますので、販売を考慮する際の設計は少し見直す必要があるかもしれません。
ここからボタン類のスイッチ取り付け等があるので完成まではもう少しかかりそうですが、ステアリングボスを付けて運転だけできる状態までは間もなくといったところかなと思います。
今後もチャンネルへの動画投稿や生放送、Twitterやこのブログで情報を出していきたいと思いますので是非チャンネル登録やフォロー等をお願い致します。
0コメント